失敗の責任は誰が負う?

2018-10-22 リリース

介護現場でよく遭遇する課題が、

指揮命令系統が機能していないということ。

リーダー研修などを行いますと、

おかしいとは思うのだけど、注意すると辞めてしまうので言えない。

或いは、何度注意しても直らないから諦めている。

といった声をよく聞きます。

 

でも、その部下や同僚が失敗した時、誰が責任を問われるかといったら、

それは、やっぱり上司が責任を問われるわけです。

もちろん、最終的には社長や施設長など、組織のトップが「経営責任」を負いますよ。

でも、現場においては、現場のリーダーに「管理責任」が問われます。

一般のスタッフは、失敗の責任がとれないのだから、上が決めたことを実行する。

これが、スタッフの仕事であり、実施責任とか遂行責任とか言われるものです。

だから、そのことをきっちりみんなで共有し、責任の意味を理解さえしておけば、

上記のような会話にはならないのです。

上司も部下も、曖昧で、それぞれの責任を果たそうとしていないことが根本的な原因です。

それ以前に、責任があることすら、わかっていない場合も多いです。

 

トップやリーダーの務めは、

まず、スタッフがやりがいのある仕事ができる環境を整えることであり、

その結果、成果が得られれば、スタッフのお手柄です。

指示通り動いても成果が出なければ、トップのせいです。

ですから、スタッフのみなさんの仕事とは、

上が決めたことをキチンと実行すること。

上が決めたことを本当に実行したくなければ、別の事業所に行った方がいいでしょうね。

お互いにあれこれ言う前に、双方がやるべきことをやるのが一番の早道です。

Copyright© 2024 (株)グッドコミュニケーション|愛媛県松山市の産業カウンセラー All Rights Reserved.