コミュニケーションスキルを上げるには

2022-03-08 リリース

 

トレーニングが必要

【質問】職員のサービスの質を向上させたいのですが、

特にコミュニケーション能力の向上を図るために、

具体的ないい方法があれば教えてください。

 

コミュニケーションというのは、通常、聴き手と話し手がいるわけで、

聴き方と話し方2つのスキルが必要になってきます。

それで、スキルということですが、

スキルは実践しなければ習得することができません

本を読んで頭でいくら理解しても実際にはできないですよね。

テニスが上手くなりたいのなら、

ラケットを握り、ボールを打つというトレーニングをしなければなりません。

本だけでは上手くなるはずがありません。

当たり前のことなんですけど、

特にコミュニケーションスキルに関しては、

本だけ読んで理解できたと勘違いしている人が本当に多いのです。

 

効果的な方法は?

では、具体的にどのようなトレーニングをするかですが、

このコラムでも何度も取り上げているように

1分間対話が最も簡単で、最も効果的です。

話し手と聴き手を決めて、

話して、聴いて。

1分経ったら、役割を交代して、

話して、聴いて。

非常に簡単です。誰でもできます。

 

定期ミーティングの時などは人数が多いのでいいですね。

みんなが一斉に話し出せば、場が一気に盛り上がります。

ミーティングの冒頭にアイスブレイクとして1分間対話。

ミーティング中に、みんなから意見が欲しいときに1分間対話。

ミーティングの終わりに、参加した感想を1分間対話。

隣同士で、何度も1分間対話を通して言葉を交わします。

話し方、聴き方のトレーニングだと意識して取り組めば、

回数を重ねるたびに上達していきます。

相互理解も深まります。

 

席順はくじ引きで決める

そうそう、

ミーティングの席順はくじ引きで決めるといいですよ。

何もしなければ、いつもと同じメンバーがいつもと同じ場所に座るだけです。

それではマンネリ化しますし、交流が生まれません。

ミーティングのたびにくじ引きで、参加者の席順をシャッフルしてください。

そうしますと、隣同士で行う1分間対話は、毎回違った相手となり、

新鮮な気持ちで取り組む事ができます。

苦手と思っていた同僚でも、言葉を交わせば親近感が生まれるものです。

簡単なコミュニケーショントレーニングですが、

1年、2年と続けていくうちに、話し方、聴き方が上手になりますし、

同時に職場の一体感も高まっていきます。

さっそく今月のミーティングから始めてみましょう

 

Copyright© 2024 (株)グッドコミュニケーション|愛媛県松山市の産業カウンセラー All Rights Reserved.